健康
経済ジャーナリストの浅井隆さんが書いた話題の本が、「125歳健康革命」です。 浅井さんによると、徳川家康さんが日本の歴史上稀に見る成功をおさめられた、第一の理由は、健康で長生きしたことにあるそうです。今川義元に仕え、織田信長に使え、豊臣秀吉…
少し前のニュースでは日本の100歳以上の老人の数は3万人を超えたそうです。何だか、年金破綻が早まりそうな怖い話ではありますが、ご本人からすれば慶賀の至り。ぜひ肖りたいものです。 そこで今日は、「40歳から年をとらない生き方」より、長寿の世界…
ダイエット本のベストセラー「いつまでもデブと思うなよ 」で、著者の岡田斗司夫さんが勧めていたのが、漫画家・赤星たみこさんの「ミネラル豆乳ダイエット」です。 何たって、ただ野菜ジュースに豆乳を混ぜて飲むだけで、確実に満腹感が得られて、ダイエッ…
ベストセラー「病気にならない生き方」で有名な米国医科大学教授の新谷弘実先生は、胃腸内視鏡外科の権威で、腸から見た健康のあり方を説くことで有名です。 今日は、新谷先生の書籍「図解 腸からはじめる幸せ健康法」から、新谷理論=「シンヤ・ビオジマ」…
中年を過ぎると、原因不明の痛みや疲れに悩まされることが多くなります。別にこれっと言った強い症状でも無いので、医者にも行けませんし、何を飲んでもスッキリはしません。男も更年期障害、いや不定愁訴になるんでしょうか?思えば知人も知らない間に、や…
できそうでなかなか続かないのがダイエットです。とくに中途半端なダイエットをやって、リバウンドがあるともう最悪。体調は壊すは、体重は返って太ってしまうはで、本当に自己嫌悪に陥ります。 そんなダイエットはもともと、矛盾している、と言うのが、NH…
医師であり、作家でもある米山公啓さんの書籍「医者いらずの健康法」は非常に興味深い本です。高齢でありながら現役の医師であったお父さんの健康の秘訣をまとめたもので、西洋医学にも、東洋医学にも偏らない、実践者ならではの説得力に溢れた内容です。 今…
ニンジンジュース健康法や生姜紅茶健康法等のユニークな健康法で有名な、医師の石原結實さんの新刊「」を読みました。 書名通り、病気に効く様々な食品とその食べ方が述べられているのですが、もっとも印象的だった話は、「少食のススメ」の話です。 人間は…
評論家岡田斗司夫さんのベストセラー「いつまでもデブと思うなよ」。その「レコーディング・ダイエット」の効果の素晴らしさは感心するばかりなのですが、もう1つ、鋭い分析があります。 それは、今の時代が「見た目主義社会」の時代である、と言う指摘です…
誰しも健康で長生きしたいもので、昔から色んな健康長寿の秘訣が語られてきました。 今日ご紹介するのは、その中でも新しいもので、ハーバード大学のトーマス・パール博士による「健康長寿10か条」です。 ネタ元は、石原結實先生の書籍「1日1回体を「温め…
誰しも歳を経るにつれて、欲しくなるのが健康。とくに、強い足腰と若い脳は、絶対欲しいものです。 そこで、ぜひ、読んでいただきたい本が佐藤富雄先生の「若々しい人 老ける人」。 今日は、同書から、「手軽なエクササイズで強い足腰、若い脳」の作り方をご…
コロナ禍で自宅生活が続き、痩せなきゃ、と思ってもなかなか実行できないのが、ダイエット。 そこでご紹介したいのが、「数字の習慣」に掲載された数字ダイエット。なんと、エクセルシートに毎日食べたものを記入するだけで、ダイエットが出来てしまうと言う…
健康ブームで色んな健康法が巷に流布していますが、なかなか続かないことが問題です。 トレーニング・ジムに通うことはたしかに身体にいいですが、1年以上続く人は余りいないようです。これでは意味が無いわけです。 そこでご紹介したいのが、長続きする健…