「パソコン上のデータは3つのフォルダで管理せよ!」小山龍介さんのデスクトップ整理術

パソコンのデスクトップって、放っておくとあっという間に色んなファイルで一杯になって、収拾がつかなくなりませんか?

 

そんな整理ベタのアナタのために、デスクトップの整理の方法を、
ライフハック王の小山龍介さんの著書「【超】効率HACKS!」より、そのノウハウをご紹介します。

 

☆「パソコン上のデータは3つのフォルダで管理せよ!」小山龍介さんのデスクトップ整理術
1、基本ルールは、「まずは収納、後でゆっくり分類」。
2、最初はまず、「フロー」「ストック」「リファレンス」の3つのフォルダを作り、
  その中にファイルを収納していく。
3、「フロー」にはこれから使う予定の新しいファイル、「ストック」には使い終わったファイル、
  「リファレンス」には企画書の雛形等、頻繁に参照するファイルを収納する。
4、次に、その3つのフォルダの中に、プロジェクトごとのフォルダを作って入れていく。
  プロジェクトごとのフォルダができたら、関連するファイルをドンドン入れていく。
5、ここで大切なことは、各フォルダはあくまで「短期記憶ボックス」であると認識すること。
  だから、一気に分類してしまう必要はない。あせると面倒になって続かない。
6、ある程度いい加減にやることを繰り返していくことで、無理なく整理できるようになる。
7、その後プロジェクトが完了したら「ストック」に移す。
  こうすることで「フロー」フォルダがすっきり見える。

 

 

f:id:earlyworker:20211125172634j:plain

↑楽しく働いて生産性を上げたい人、必読の本です。