お金の話

カリスマトレーダーの極意 KOSEI式短期トレード法

ディトレードに明け暮れる、カリスマトレーダーも大分、有名人が出てきました。今日ご紹介する、石田高聖(KOSEI)さんは、その中でも、本にまだなっていなかった、最後の大物、真打ちとして有名な方です。 今日は、石田高聖さんの新刊「5時間でわかる!…

勝負カンがつくけど儲け方は書いていない株の本 「株で儲ける人の頭の中」

かつて、幻冬舎商法で新聞広告で大きく宣伝された、幻冬舎の書籍「株で儲ける人の頭の中」を読みました。株の本なんですが、変わった読後感のある本です。なぜって、具体的な儲け方が書いていないんです。たしかに、「儲ける人の頭の中」、発想法は書いてあ…

「ユダヤ人大富豪の教え」に学ぶお金の法則

今日は、本田健さんのベストセラー「ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣」から、成功者になりたいのなら知っておくべきお金の法則をご紹介します。 法則は、たったの5つ。しかも非常にシンプルなモノですが、それを知らずして人生で成功を収…

「株で大損した私の反省」著者・宇都宮滋一さんの投資術

元夕刊フジの記者で、現在1億総億万長者プロジェクトと言うSNSを立ち上げていた、宇都宮滋一さんが書いた「株で大損した私の反省」を読みました。 宇都宮さんは、自宅を売って作った1300万円を株で大損して180万円にまで減らすと言う、どん底を味…

ミリオネアになるための5つの銀行口座

タイトルを読むとドキッとしますよね。誰しもお金持ちになりたいものですし、それが、銀行口座を5つ作るだけで、そうなれるものなら尚更です。 銀行口座の作り方で、お金持ちになる方法については、フランクリンの口座を始めとして沢山ありますが、本田健さ…

ジェイ・エイブラハム 「ビジネスを拡大させる3つの方法」

よく商売をやっているのに、非常に繁盛しているのに倒産する会社があります。一方、さおだけ屋さんではないですが、大して客がいないのに儲かっている会社もあります。儲かっている会社と儲からない会社、その分かれ目はどこにあるのでしょうか? アメリカの…

「1億円の資産を作る」ガイド午堂登紀雄さんの「すべての思考は1冊のノートに集約する」

オールアバウトの人気サイト「ニューリッチへの道」のガイド、午堂登紀雄さんは、会社の社長を務めながら一方で人気サイトを運営すると言う、八面六臂の活躍をされています。 一体、どんな仕事のやり方をすると、そんなことが可能になるのでしょうか?今日は…

はみ出し銀行マンが教える「ファンドの選び方と購入ポイント」

低金利の昨今、資産運用には頭を悩ませますね。銀行に預けても雀の涙の利子しかつかないし、株式投資でもするか!と思いますが、素人には敷居が高いもの。 出てくる選択肢の一つが投資信託。今や銀行に行っても、郵便局でも勧められるのでみなさん、よくご存…

「株主優待」投資の名人が実戦する投資の5大ルール

最近、女性を中心に人気の株式投資法に、充実した株主優待制度を持つ銘柄を中心に売買する投資法があります。 いい銘柄を選ぶと、配当+株主優待となって、結構な利回りになります。しかも、株主優待の会員権や商品は、ヤフオクで販売もできますので、換金性…

はみ出し銀行マン式「殖えて貯まる」30の大法則

誰しもお金は欲しいものですが、人生は長いもので、誰しも一時的にはそこそこ貯められても、老後までそれを維持することは大変難しいものです。 そこで今日は、普通のサラリーマンでも実行できる、蓄財の方法を、元銀行マンのはみ出し銀行マンこと、横田濱夫…

お金持ちの登竜門「一点リッチ」を知っているか?

格差社会が叫ばれた久しいですが、お金持ちの方も、階層化が進んでいるようです。 博報堂お金持ち勉強会の面々が執筆した話題の書、「黒リッチってなんですか?」によると、お金持ちは4つの階層に分類できるようです。 「守リッチ」と「黒リッチ」「隠れリ…

東大教授で億万長者・本多静六さんの蓄財哲学

東京大学の教授にして、蓄財数百億、しかも林学の博士号も持っている、そんなスーパーマンが明治時代にはいました。名前は本多静六さん。 最近、また、本多さんのブームがやってきて、実業之の日本社さん等から本が出て、良く売れているようです。「 非常に…

不動産暴落をズバリ的中!カリスマ評論家がこっそり教える「知っておきたい不動産の鉄則10」

最近は都心を中心に地価の方も上がっていますが、かつては日本には土地神話があり、地価が長期に渡って下がり続けるなんてことは想像もできませんでした。 その神話の崩壊をズバリ予想的中させたのが、ネットワーク88の幸田昌則さん。 今日は、幸田さんの…

逢坂ユリさんの「現代アート利殖術」

最近の景気回復で、株式、不動産、外貨、と投資の手段は増えていますが、まったく新しい観点から、意外な投資法を唱えているのが資産運用コンサルタントの逢坂ユリさん。 投資対象は、何と、日本の現代アート。世界的には、現代アートは急騰していて、株価と…

ウォーレン・バフェットの先生 フィリップ・フィッシャーの「最高の株を選び出すための15のポイント」

株価が下がった時は、株の勉強をするのがイチバン。と言う訳で、今日は、成長株投資の神様、フィリップ・フィッシャーさんの著書、「フィッシャーの「超」成長株投資―普通株で普通でない利益を得るため」より、最高の株を選び出す15のポイントをご紹介しま…

中古マンション投資 サラリーマン大家さんの10か条

最近流行りのサラリーマンのマンション投資ですが、本当に息の長いブームが続いています。 ワンルームマンション投資と言うと、実際の利回りは低く、買っても埋まらないリスクを考えると、到底、間尺が合わない、と言う人もいますが、一概にはそうとも言えま…

個人事業者・自由業者必読!「会社を作るメリット・デメリット」はコレだ!

こんなご時世でサラリーマンをやってても多可が知れている、と言う訳で、また、脱サラするサラリーマンが増えているそうです。 そうなると気になるのが、税金。とくに、個人事業者でいた方が節税できるのか、やっぱり法人化した方がいいのか?脱サラした人に…

暴落も怖くない!北村慶さんの「らくちん&ほったらかし運用法」

最近の日本株を中心とした世界の株式相場の乱高下振りを見ていると、何だか世の中の基調が変わってしまったかのようで、「もう株で儲けるなんて無理!」なんて、悲観的になってしまいます。 が、そうはいっても、日本の現役世代はそんな泣き言を言ってられま…

月イチ家計簿!泉正人さんの「お金が貯まる人の家計簿」の仕組み

誰しも貯金をしたいとは思っていても毎月の実入りは少なくなかなか実行できないものです。そこで今日は、泉正人さんの著書「お金が貯まる人の「家計簿」」より、誰もが知りたいノウハウ、「お金が貯まる人の家計簿」の仕組みをご紹介します。 たった3つのア…

南山宏治さんの「勝率100% ETF投資で成功する5か条」

最近、注目を浴びている投資法が「ETF」を使った投資法です。手数料や保有コストが安いうえに、いつでも売買ができる、と良いところだらけの商品です。 今日はそのETFを使って資産を増やす投資術を南山宏冶さんの書籍「7戦7勝・10万円から始める南山式…

お金持ちはみんな持っている!「経済的自由人の5つの口座」

ベストセラー作家・本田健さんの書籍「幸せな経済自由人の金銭哲学 マネー編 」によると、お金持ちは5つの銀行口座を持ち、それをうまく管理することで、お金持ちへの階段を登っていくことに成功するんだとか。 今日はそのノウハウを同書より、ご紹介します…

ロバートキヨサキさんの秘中の秘!「20-10-5の投資のサイクル」を学びなさい!

金持ち父さんシリーズで有名なロバート・キヨサキさんの「金持ち父さんのパワー投資術」を読みました。中でも面白かったのは、「20-10-5のサイクル」の話です。 この黄金のサイクルを知るだけで、大きく投資効率が変わると言うのです。これからお金持…

激安アパート経営王・加藤ひろゆきさんが最近、中古一戸建てに切り替えた理由

売れない俳優の卵から一転、激安アパートに「鬼のような指値」を入れて、劇的な利回りを上げて儲けているのが、激安アパート経営王こと、加藤ひろゆきさん。 ただ、加藤さんによると、最近は利回りの望める激安アパートが減っているため、中古一戸建てに力を…

山崎元さんの「超簡単 お金の運用法」

資産運用の本の定番本として、誰でも読んで参考にできる、と言う意味でお薦めなのが、楽天証券経済研究所客員研究員の山崎元さんの「 超簡単 お金の運用術 」と言う本です。 何がいいって、とにかく「TOPIX連動型上場投資信託」と「ishares MSCI KOKUSA…

はみ出し銀行マンの夢の印税生活「執筆法」

お堅い銀行勤めから一転、「 はみ出し銀行マンの勤番日記 」の大ヒットで、一躍人気ビジネス書作家へと転進に成功したのが横田濱夫さん。 今では数十冊の著作を持ち、執筆に忙しい横田さんの執筆法のマル秘テクニックを「 はみ出し銀行マンの夢の印税生活マ…

家賃を原資とした分配金収入が魅力!「REITの分配金収入が株式配当より魅力的な理由」

コロナ禍でも安定した収益を上げているREITですが、分配金収入を考えると、株式投資の配当より魅力的だ、と主張するのが、「かめさん流スローな投資術」の著者のかめさんこと、亀谷保孝さんです。 今日は亀谷さんのREITの分配金収入が株式配当より魅…

買わない習慣 「買い物をするときのコツ 5か条」

シンプルで豊かな生活を送るには、何より「モノを買わない」ことが一番です。 そこで今日は、ムダな買い物をしなくて済み、買ったものを値段以上に活かす「買い物をするときのコツ5か条」を金子由紀子さんの書籍「お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣 …

4つの口座で家計管理を行う「システム貯蓄術」

やらなきゃ、やらなきゃ、と思いつつできないのが「貯金」。よほどの意志の強さがなきゃ、できないもんです。 そんな意志の弱い発言に対して「4つの口座があれば管理はできる」と提案するのが「レコーディング貯蓄術」の著者、コンサルタント・高山弥太さん…

サラリーマンは自宅を買うな!「サラリーマンが不動産すごろくで成功する方法」

巣ごもり需要で密かに住宅が売れているのですが、それに冷や水をかけるような本があります。 「サラリーマンは自宅を買うな」と言う本なのですが、要は、サラリーマンは自宅を買わずに、投資用物件を買うほうが、人生の選択の幅を広げ、成功する可能性が高い…

牛堂登紀雄さんが教える 低リスクで「FXで夢の金利生活を実現する方法」

FXというと、高レバレッジで何やら危ない感じもしますが、豪ドルなどの高金利の通貨を低レバレッジで運用すれば、比較的低リスクで「夢の金利生活」を実現できます。 今日は、そのノウハウを、低リスクで実現するコツを、牛堂登紀雄さんの書籍「お金がいまま…